【こどもちゃれんじほっぷ3月号】メモリーゲームであそんでみた

こどもちゃれんじほっぷ(3~4歳年少向け講座)3月号
子供が楽しみにしていたメモリーゲームで遊んでみた感想やセット内容をご紹介します。

こどもちゃれんじほっぷ3月号セット内容

  • 絵本
  • DVD
  • ひらがなよめるよブック
  • キッズワーク
  • おぼええめっくってメモリーゲーム
  • こどもちゃれんじほっぷ通信

今月でほっぷは最後、年少さんの総まとめです。

おぼえて めっくって メモリーゲーム

おぼえてめくってメモリーゲームは、簡単に言うと神経衰弱です。
みみりんやしまじろう、ほっぷ組のキャラクターたちをめくって当てて取るゲーム。

さっそく3才7か月の息子と一緒に遊んでみました。

おうちの書かれたシートにドアのカードを並べていきます。

どの屋根まで並べるかによって、並べられるカードの枚数が変わり難易度が選べます。
カードが一部屋ごとに分かれているからどこに何があったか普通に並べるより覚えやすいかも

最初から全部並べたバージョンでやりたいというので対戦してみました。

産後ボケボケ脳の私より、3歳息子の記憶力のほうがすごかった。
普通に負けました。

息子はとっても嬉しそうにしてたけど。

昔は神経衰弱得意だったはずなんだけどなぁ。
そんなこんなで何回もリベンジマッチし、意外と大人も熱くなれるゲームでした。

楽しみながら記憶力がアップできるのは大人も子供もありがたい。

来月からはいよいよ年中さん。
これからも色々なことにチャレンジしていってくれたら嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください