子どもの髪の毛を切る時の必需品「ダイソーの散髪用ケープ子供用」

子供の髪を切る時の必需品「ケープ」
これがないと部屋中に髪の毛が散らばって、後始末が大変!

インターネットや赤ちゃん用品店でも売っていますが1000円前後するものがほとんど。
そんなにお金をかけなくても、実は、100均のダイソーに売っています。

さっそく使ってみましたので、使い心地やメリット、デメリットなど、詳しくレビューしたいと思います。

ダイソー「散髪用ケープ子供用」

100円均一のダイソーですが、こちらの商品は200円。

なんだ100円じゃないのかと思いますが、1000円前後する他のケープに比べれば激安。

ちなみにインターネットで人気のこちらの商品は、Amazonで安売りでも709円です。

それに比べれば、全然安いですよね。

頭からかぶってマジックテープで止めるタイプなので、赤ちゃんから小学生くらいのお子さんまで、余裕で使えるサイズになっています。
たぶん大人でもいけると思う。

実際に使ってみた様子とメリット

1才半、身長80cmくらいの息子がつけるとこんな感じ。

周りにワイヤーが入っているので、開くとき勢いよく開きます。
勢い余ってぶつかると危ないので、子供のいないところで一人で開けるのがよさそうです。

小さいからか、写真のように周りがくるんとならないけれど、切った髪はこぼれずにケープの中に納まりました。

大好きなトーマスを見せながら、ヘアカットスタート。

最初のうちはおとなしく切らせてくれたものの、変なものを着せられているというのは分かるみたいで、途中から泣いて嫌がり出しました。

やっぱり子供のヘアカットは、時間との勝負ではありますが、カットした毛は散らばらないし、洋服に毛がついたりしないので、後片付けに関しては圧倒的に楽でした。

切った毛はそのままゴミ箱にポイして、ケープはお外ではらっておしまい!
ビニール素材なので汚れたら洗えます。

デメリット

ひとつ気になるのが、しまい方がわからないという事。

どう頑張っても最初のように袋に収まらないので諦めました。
収納のゴムも付いているのですが、どうやってはめるかわからず…。

しまい方もパッケージに書いてあれば、もっと便利なのにと思いました。
できるだけ安くケープを買いたいという方は、ダイソーへ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください